「古代宇佐時代祭」古代の衣装に身を包んで練り歩くタイムスリップを体験 10月26日開催
今回は母校・津久見高校の取材に行ってきました。久しぶりに歩く廊下や教室は本当に懐かしくて、当時の思い出が一気によみがえりました。制服も私の時代とはすっかり変わっていて、今の生徒さんたちが可愛く着こなしているのを見て、時代の流れを感じました。
授業風景を見せてもらったのですが、普通科だけでなく、生産機械科・電気電子科・地域みらいビジネス科など幅広い学科があってびっくり!実習授業に取り組む生徒さんの真剣な表情がとても印象的で、インタビューでも「ここで学んだことを地域に貢献したいんです」と目を輝かせながら答えてくれました。さらに、地域と連携して運営する「つくみ蔵」では、生徒さんが店員となって接客や商品管理までしていて、将来に直結する学びに感動しました。
もうすぐ津高祭もスタートするとのこと。母校の元気いっぱいな姿を見られて、本当に誇らしい気持ちになりました。その様子は放送でじっくりご覧ください♪